シティライフ学部 第3回オープンキャンパスを開催しました
8月23日(土)、宇都宮シティキャンパスにて第3回オープンキャンパスを開催しました。
今回は、シティライフ学部の【社会貢献】と【資格取得】を中心とした内容でした。
学生提案プレゼンテーションでは、4年生が「私たちのまち宇都宮の新たな商店街の創造を目指して~戦略的商店街への挑戦~」について紹介しました。内容は、キャンパス付近の商店街で学生がおこなったアンケートやインタビューの調査結果を踏まえて、商店街でのデコレーションや施策事業における提案についてです。
模擬授業では、寺内孝夫教授が「先生になろう!」で教職課程を、薄井浩信准教授が「簿記・会計関係の資格について」で商業資格取得のポイントを説明しました。
卒業生キャンパスライフ・就職・職業対談「教えて!先輩」では、卒業生が自身の学生生活を思い出しながら、仕事の内容や教職について高校生へのアドバイスも含めてのお話しがありました。
学生主催による「学生のぶっちゃけトーク」では、大学行事や入学後の学び(定期試験など)について、学生スタッフが熱心に説明していました。
今回の学食体験は「ハヤシライス」。ご来場の皆さんには楽しいお昼のひとときを過ごしていただきました。
快晴の青空の下、たくさんの方々にご来場いただき、ありがとうございました。
次回は9月27日(土)9:30~開催予定です。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。