共和大学からのお知らせ

お知らせ

シティライフ学部第4回オープンキャンパスが開催されました

9月24日(土)、宇都宮シティキャンパスにてシティライフ学部の第4回オープンキャンパスが開催されました。
内藤英二教授によるウェルカムトークおよび学部・入試説明では、シティライフ学部の学びの内容および今年度入試・奨学金制度を中心に説明がありました。
「キャンパス・トリビア」では、学生スタッフが宇都宮シティキャンパスをご案内し、講義室や図書室、教育厚生棟などのキャンパス施設を紹介しました。
在学生によるまちづくり提案プレゼンテーションは、本学学生も参加している宇都宮市創造都市研究センターによる「宇都宮をスマートで創造的な街にしよう ~LRT×路線バス オリジナルアプリの開発~」の発表でした。スマートシティを目指す宇都宮市が、LRTを軸として誰もが快適に移動できる環境づくりを行い、学生がアプリ開発の面で支援するという提案内容です。
模擬授業「値上げはなぜ?経済のしくみを考えよう」では、最近の値上げをめぐる「謎」について今喜史専任講師から分かりやすく説明があり、来場者の皆さんは熱心に聞き入っていました。
就職・職業対談「教えて!先輩」には、卒業生2名に協力いただきました。沖縄県のホテルにIターン就職した卒業生は映像出演にて、栃木県内のサービス産業に就職した卒業生は会場内で、それぞれ恩師との楽しいトークを展開しました。
「キャンパスライフ本音トーク&すみれ祭のご案内」では、来場者の皆さんから寄せられたご質問(一日のタイムスケジュールや講義終了後の過ごし方など)について学友会有志が回答し、併せて11月6日(日)開催予定の大学祭「すみれ祭」のイベント告知を行いました。

今年度はこれで終了です。ご来場、誠にありがとうございました。